ひとくち伝言 平成29年5月

 知り合いのご住職からお聞きした話です。
 先代のご住職に大変お世話になったというご夫婦が、ある日突然、お寺に御礼参りにいらっしゃったそうです。残念ながらそのご先代はすでにお亡くなりになっていたのですが、なんでも、奥さんの夢にそのご先代が現れたとのこと。どうしてこんな夢を見たんだろうかと思いを巡らし、もうかれこれ十年以上も前に、ある祈願をしたことを思い出したんだそうです。
「その節は本当に有り難うございました」と、深々と頭を下げるご夫婦の態度に、さぞ祈願が効いて望み通りになったのだろうかと話を聞いてみれば、意外な返事。
「いえ、それがね、まったく効かなかったんですよ」

 思春期を迎えた我が子のことが心配でたまらなかったご夫婦は、ご先代に拝んでもらって、とにかく子どもに苦労が無いように、傷つくことが無いように仏さまに祈願をした。にもかかわらず、その子は苦労知らずどころか、いろんな事につまづき、悩み、挫折を繰り返したんだそうです。
「でもその苦労を、苦しみながらもなんとか乗り越えてきたお陰なんでしょうかね。親が言うのもなんですが、芯が強くて優しい子に育ってくれました」
 成長のための試練を頂いたのかなと、この頃は思えるようになってきたそうです。ご先代の夢を見たのは、ちょうどそんな折のこと。夢の中で、ご先代はずっと仏さまに拝んでいてくださっていて、願いは叶わなかったけれども、むしろ願った以上に大きなご加護を頂いていたんだと気付いたんだそうです。願いが叶わなかったことに感謝というのも、不思議な話ですけれども。

 詩人、相田みつをさんが、中学生の時に非常に苦しめられた教官や、息子が幸せになることを邪魔する母のことを、後に「逆縁の菩薩」と表現しています。逆縁というと親より先に子が亡くなることを連想しますが、本来は悪事を働くことでかえって仏道に入る縁ができることを逆縁と言います。相田みつをさんはその意味をもう一歩進めて、苦しみや悲しみ、そしてそれを自分にもたらす人との縁もまた、自分が成長するために与えられた仏さまのお導きなんだなぁ、と述べているわけです。嫌いな人、苦手な人、悩ませられる人、そういった人たちすら、自分を育ててくれる仏さま。心強い言葉です。

 どんな縁がどんな果を生むかは、なかなか計り知れないもの。苦しみや悲しみの渦中に、その意味に気付くのはとても難しいことですが、いつか物事の見方、受け止め方を少し変えられた時、大きな気付きが待っているのかも知れません。


草野榮雅 拝

  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *

平成29年5月〜 7月の行事予定 

 5月7日・8日 (日・月) 午前9時 写経の会
 5月13日 (土) 午前9時 坐禅の会
 5月17日 (水) 午後2時 観音経読誦会 並びに護摩供養

 5月22日 (月) 坂東三十三観音参拝結願 浅草寺参拝

 6月4日・5日 (日・月) 午前9時 写経の会
 6月10日 (土) 午前9時 坐禅の会
 6月17日 (土) 午後2時 観音経読誦会

 7月2日・3日 (日・月) 午前9時 写経の会
 7月17日 (月) 午後2時 盂蘭盆大施餓鬼会
 7月30日 (日) 午後6時 献灯会

◇お釈迦樣の誕生日に因んで行われている花まつりコンサートですが、今年は例年にも増して大勢の方にご支援、ご来場をいただきました。
有り難うございました。費用を除いた純益は131,652円でした。
このお金は、万が一大きな災害が発生した際にすぐに寄付を出来るよう、留保させていただきます。