本文へスキップ

真言宗東寺派 百観音明治寺

やさしい言葉



百観音ひとくち伝言集

 百観音からの毎月のお手紙「ひとくち伝言板」に、昭和の最後からえんえん書きつがれてきた、草野榮應和上の文章。
 多くのファンに読みつがれ、愛されたエッセーから百二十話が、和上三回忌のこの夏、一冊にまとまりました。

 節分で、花まつりコンサートで、献灯会で、また毎月のお写経会やご法事で…。和上のやさしいお顔とユーモラスなお話がよみがえります。
 お手元に、枕辺に、ぜひお備えください。折にふれて開いたページに、和上からあなたへの伝言が届いているでしょう。

 草野榮應(前・百観音明治寺住職)著
 四六判 上製
 280ページ 定価:1500円(税込み)
 発行所:沙羅の集


さだまさしさんのメッセージ

 今年も大切な友人を見送った。

 一人は沼袋の百観音明治寺のご住職、草野榮應和上。永年の友人でもあり、僕を支えてくれる最大の理解者の一人であった。僕よりも一つ若かったが、脳の悪性腫瘍は完治せず夏を待たずして亡くなられた。

 京都大学出の秀才でありながら、融通無碍で明るく楽しく、セイ・ヤング常連の一人でもあった。最後に見舞った時、自分の身体のつらさを押し殺して、本堂でお太鼓と共に「がんばれがんばれさだまさし」のエールを送ってくれた人だった。それが彼と出会った最後だった。

(さだまさし「どんぐり通信」より)


著者紹介

草野榮應(くさのえいおう)

昭和28年、栃木県那須の雲照寺に生まれる。
52年、明治寺入寺。信者各位との交流につとめるとともに、地域に根ざした寺のあり方を求め、献灯会などの新規の行事にも取り組む。
また、超宗派の僧侶による仏教情報センターの事務局長として、現代における仏教の役割を模索、電話相談や仏教ホスピスの会、各地での講演や紙誌への寄稿など、社会的にも幅広く活躍した。平成15年、遷化。

ご注文

 下記フォームに必要事項をご入力の上、ご送信ください。お申し込み後、本と共に振込用紙を同封してお送りいたしますので、そちらをお使いになってお支払いください。

 なお、ただいま送料サービス中です。